歴史と自然の町新城と、超先進都市長久手が繋がった !
人と人、文化と文明が繋がっていく

山の湊号 繋がった

往路 リニアも走る長久手駅発     9時00分
復路 JR飯田線が走る新城駅発 16時25分



郷愁を誘う、なつかし型コミュニティバス
1乗車200円でどこまでも
… 秘境を訪ねるバスの旅 …
NET配信番組を順次企画中
ご協力いただける方大歓迎です


長篠設楽が原の戦いを素材とした歌謡曲2曲。
信長ファンも勝頼ファンも、聴いて歌って、当時を偲んでください.

 戦国歌謡
■ああ、鳥居強右衛門

長篠城から抜け出し、敵の包囲網をくくり抜け、岡崎まで援軍の要請に。朗報を一刻も早く伝えたくて、城に戻る寸前に敵に捕まり処刑された人の功績をたたえる歌。
■武田軍跡 めぐれば哀歌

勝頼は自分たちの忠告を聞かず決戦に挑む、その時の長老たちの心境を歌った歌。もちろん、勝頼は敵の兵力戦術を知りつつ、馬房策のどこか一ケ所でも突破すれば勝算ありとみて決断。



曹洞宗 満光寺


下吉田のR257号沿いにある寺。寺の鶏が、三方が原の戦いに敗れた家康を追う武田軍から救った寺として、また小堀遠州風の庭園が有名。




古くて新しい小水力発電所

こんな発電所が新城にある。明治45年創業の長篠発電所で。現在も稼働中。





-------------------------
    


▲『火おんどり』-長篠設楽が原の戦いで戦死した、織田・武田両軍の兵を慰霊するまつり(毎年8月15日)
▲ 織田・徳川連合軍武田勝頼と戦った長篠設楽が原の戦い
 
    長篠設楽が原の戦い--肩の凝らない基礎知識講座
武田信玄公直系16世武田邦信様をゲストに迎えての、鈴木健氏歴史講座100回記念講演。もう442年前のことながら、いつしかかつての敵との深い親睦が生まれ今も続く。関連の祭りに、毎年相互に出向いているという。
敵は3000丁の鉄砲をもつ38000人の兵、勝頼は、それを知りつつ15000の兵で戦ったのはなぜ?。現地資料館の学芸員が答えます。あなたは武田派、それとも信長派?。
鈴木健の歴史講座
学校では習わない、我が故郷の壮大な歴史ドラマ、通常「長篠の合戦」、その前後の舞台裏を詳しく検証していきます。